fc2ブログ

クレイフラワー✿PASTEL✿&神戸ライフ

主宰するクレイフラワー教室 ✿PASTEL✿ の粘土の花の 作品紹介や 地元神戸の日々の生活などを 写真を添えて綴っていけたらと思っております

神戸婦人大学★学園祭 

[ ライフ]

昨日は
神戸婦人大学の★学園祭★でした

会場のピフレホールは
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災で壊滅的な被害を受けた長田区の復興のために 震災後市内で初めて完成した本格的なホールです🍀

今回は 4年ぶりの学園祭ということで
午前中は
カンツォーネと華麗なるイタリアオペラを鑑賞いたしました✨

午後からは
大学卒業生グループや在校生クラブの発表がありました✨

会場に響き渡る美しい歌声や音楽に
酔いしれる高齢女子大生🤗

そして
我が【絵手紙クラブ】は
大学キャンパス内で展示発表を行いました

20231201112212830.jpg


私の作品は 下の8枚💕

20231201120311820.jpg


20231201120357a8a.jpg


御笑覧くださいませ⭐


You Tube 始めました
クレイフラワーの基礎から学べます
   ⬇️
https://youtube.com/@PASTEL001

ポチお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop▲

桔梗・ススキアレンジ★完成 

[ クレイフラワー]

ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん

いつも 珍しい花器を持参されます
今回は 和風の花器
実は 息子さんの手作りだそうです⚱️

庭にあるススキも持って来てくださり
実物を観ながら クレイで創作

素晴らしい【秋景色】完成いたしました✨

20231107151009109.jpg


親子合作ですね💕


You Tube 始めました
クレイフラワーの基礎から学べます
   ⬇️
https://youtube.com/@PASTEL001

ポチお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村

PageTop▲

Kobe観光ガイドボランティア★北野観光 

[ ライフ]

先日の神戸婦人大学の講義内容は
★Kobe観光ガイドボランティアとおもてなし★

実際 神戸北野観光案内所のボランティアをされている森山芳子さんに楽しく教授していただきました🍀

ガイドボランティア設立から22年
200万人もの観光客のおもてなしをされたそうです

モットーは
「来る人に楽しみを 帰る人に喜びを」

ボランティアの心得や精神を教わる中で
いかに「笑顔」が大切かを再認識しました✨

そして午後からは
ボランティアガイドさんに従い北野観光

202311082046398e8.png

風見鶏の館は レンガの外壁と尖塔の風見鶏は 北野異人館のシンボルとして人々に愛されています

20231108205328ca4.jpg


20231108205521536.jpg

萌黄の館は 1903年に駐神戸アメリカ総領事だったハンター・シャープ氏の住まいとして建築されました

室内も素晴らしい装飾でウットリ✨

20231108210208096.jpg


最後に北野の様々な宗教寺院を巡り

なんと! 歩数計は13000歩!!
高齢女子大生 頑張りました💦


You Tube 始めました
クレイフラワーの基礎から学べます
   ⬇️
https://youtube.com/@PASTEL001

ポチお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村

PageTop▲

有馬瑞宝寺公園★紅葉 

[ ライフ]

秋晴れの本日☀️

恒例の有馬温泉に行き
ゆっくりまったりしてからの~

瑞宝寺公園に足を伸ばして
🍁 紅葉狩り 🍁

20231126181322f6f.jpg


こちらの瑞宝寺公園
明治初期に廃寺になった黄檗宗瑞宝寺の跡地を 神戸市が1951年に整備した公園で
太閤秀吉愛用の石の碁盤もあります

20231126182047636.jpg


外国人も何人か来られていました✨
日本の【侘び寂び】堪能していただけましたか❔
京都にわざわざ行かなくても…
神戸で充分「紅葉狩り」できますよ🍁


You Tube 始めました
クレイフラワーの基礎から学べます
   ⬇️
https://youtube.com/@PASTEL001

ポチお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村

PageTop▲

沖縄の「島守」島田叡 ★ 市民救命士講習 

[ ライフ]

先日の神戸婦人大学は 午前・午後の2講座

午前の講義内容は
★「沖縄の島守」官撰沖縄県知事 島田叡について★

島田 叡は 日本の内務官僚であり
第二次世界大戦末期沖縄戦時の沖縄県知事である
「島守」として知られ
座右の銘は「断じて敢行すれば鬼神も之を避く」

そして なんと兵庫県神戸市で生まれ
旧制神戸二中(現・兵庫県立兵庫高等学校)第三高等学校を経て 東京帝国大学法学部へ入学し
その後 内務省を経て沖縄県知事となったそうです✨

その頃は 【官尊民卑】の時代であったが
正面から沖縄の人々に向き合い寄り添い
県民と同じ視線に立つ素晴らしい人物だったようで
同じ県民として誇らしく思いました🍀

午後の講座は
★市民救命士講習★

2023110622455811d.jpg


止血方法や包帯方法を学び
特に三角巾を使った包帯方は とても勉強になりました✨

これで 
ケガの手当ては お任せあ~れ👳

と言いながら…
講習に持参した三角巾が 調理用の三角巾だった相変わらず食いしん坊のPASTELでした~🤣


You Tube 始めました
クレイフラワーの基礎から学べます
   ⬇️
https://youtube.com/@PASTEL001

ポチお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村

PageTop▲

Menu

プロフィール

PASTEL

Author:PASTEL
神戸でクレイフラワー教室 ✿PASTEL✿を主宰しています
一片の粘土が 花の形となり 色づけされ アレンジメントという過程を経て まるで陶器の花のように生まれ変わります
そんな花々をこよなく愛する私です

お教室案内は メールでお問い合わせください
sachiko-takenaga@iris.eonet.ne.jp

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村
趣味ぶろ 教室ブログランキング
よかったらクリックしてね★

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR