fc2ブログ

ライフ

国際港の歴史 ★ 神戸

 ←天国の御主人へ ★ 仏花 →大きな鳥籠アレンジ★完成
先日の神戸婦人大学の講義テーマは
★国際港の歴史★

講師は かの有名な田辺直人先生

前回も面白可笑しく教授していただきましたが 今回もしかり

202306051531171e8.png

1868年1月1日 
イギリスの戦艦「ロドニー号」をはじめとする英米の艦隊18隻から一斉に祝砲のもと神戸港は華々しく開港しました
その後
神戸に多くの外国人が訪れ 諸外国の文化を取り入れ 神戸の街は港を中心に栄えました⚓

古墳時代から近世にわたる歴史から
神戸の地理や地形が 国際港としての繁栄を担っていることなど
実に興味深い内容でした🍀

202306081002248c1.png


20230608100300c83.png


新港第4突堤にあるポートターミナルは
世界各国や日本中から訪れる大型クルーズ客船も利用しているターミナルです

山と海の距離が近い=水深がある港

水深12mの岸壁を含め計6バースを備え あらゆる客船に対応できるようになっているのです🌊

そしてまた 神戸港の夜景もロマンチックで素敵なんですよ✨

20230608100905417.png


【ここで一句】

病院の 窓から見える 神戸港
闇に光るは クルーズ客船


14年前 神戸大学病院で手術を受け
入院していた部屋から見た神戸港に泊まっていた大型クルーズ客船のきらびやかな夜景を歌いました💦

「いや~実に素晴らしい!
術後の不安な気持ちと大型クルーズ客船の輝きとの相対する景色が目に浮かびます」
(夏井いつき先生の自称弟子 評)🤣

ポチお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト





もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
もくじ  3kaku_s_L.png ライフ
もくじ  3kaku_s_L.png クレイフラワー
  • [天国の御主人へ ★ 仏花]へ
  • [大きな鳥籠アレンジ★完成]へ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

~ Trackback ~

トラックバック URL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [天国の御主人へ ★ 仏花]へ
  • [大きな鳥籠アレンジ★完成]へ